昨日(7/28)の日曜日、右足首のMRIを
撮りました。5月の怪我がまだ良くなって
いないのです。
本来ならMRIは7/24の予定だったのですが、
台風休みで中止。
「ああ、また予約に行かなくては…」
と嘆いていたら、なんと、病院から
予約の電話が掛かってきたのです。
奇跡のよう!
しかも日曜日でも大丈夫だとのことなので、
すぐに撮ってもらいました。
病院の前で「あ、マスクを忘れた!」と
慌てたら、マスクの自動販売機が入口に!
最近、まったくマスクを付けていないので、
うっかりしていたのです。

1箱10元(約47円)、2枚入り。

助かりました。
近くのコンビニへ急いで行って購入する必要がありません。
(何度も、こういう失敗をしています)
ところで、台湾で健康保険でMRIを受けるには、
医師の許可が必要で、しかも1度に1か所のみ。
次は3ヵ月経たないと健康保険では撮れません。
自費だと、場所にもよりますが、造影剤なしで、
右の足首は6,500元(約30,485円)です。
(病院によって値段は変わると思います)
私の場合、健康保険適用なので100元(約349円)。
診察費を含めると全部で300元(約1,407円)でした。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
