春節前最後の土日

土曜日です。
春節前の最後の土日。
でも…朝、起きるとまだ頭が痛い。
鼻と喉の調子も悪い。

ロキソニンを飲んだ朝以外は、
この2週間、スッキリしない気分。
水曜日に行った病院の先生は、あと2週間は不調を
覚悟しておいて、と不吉な言葉を私にくださいました。

話は変わって、今年、今まで見たことがない、
プレゼントを頂いて、みんなの気分が上がりましたよ!

これです↓

後の箱の中に、手前にある2個の鞭炮(爆竹)が入っていました。

爆竹の蓋を開けると…

お菓子が沢山(すでに皆んなが食べているので、
かなり減っていますが…..)。

本物の爆竹は、この下に紐が付いていて、
火を着けると派手な音(パンパンパン)がするのです。

お正月気分が盛り上がりますね!

さてさて、私は来週からの9連休、どう過ごすか。
実は気に掛かる事が数日前まであったのですが、それが
解消されたので、今は自由の身です。

この土日に、気力があれば考えます。
(決算の資料整理、まだ終わっていません…)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

KARA KARA 台北 その2

少し前にお伝えした「KARA KARA」とビルの
いざこざ
は、一週間で和解に至ったようです。

もめていたのは、右のビルですが、もう垂れ幕や
横断幕は撤去されています。

KARA KARAは現在臨時休業中。
これから内部の改装にはいるそうです。

上手く解決して良かったですね。
住む場所は隣近所の環境で精神的に
ダメージを受けたり、マンションの価格
にも影響するので、難しい問題です。

私の住んでいるビルは1階と地下が
レストランなので、Gやジェリーちゃんの
問題がありますね…..

ところで、私の風邪ですが、昨夜は喉が
あまりにも痛くて、もう少しで夜中に救急病院へ
駆け込むところでした。

でも、コメントで「ロキソニン」が良いと
教えていただいたので、試しに飲んでみました。
すると、あら、不思議。今までの痛みが魔法の
ように軽減しましたよ。

病院で計10種類の薬をもらい服用しましたが、
ロキソニンには勝てなかった!

対処療法なので根本的にはまだ完治していま
せんが、痛みが取れることで、気持ちが前向きに
なり、元気が出ました。

台湾の病院って、ロキソニンを出してくれる
ところ、あるのかなあ。
今度、薬局で聞いてみます。
(私が今回飲んだのは日本の病院で処方された
ものです)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

旧正月の連休まであと10日

きょうは1月15日。
旧正月の連休まであと10日です。

毎年言っていますが、気持ちが焦っています。
昨年12月の決算の締めの資料整理は絶対必要。
年に一回のボーナスの査定等々、細かい仕事に
追いかけられている…..

それなのに、今日の午前中は病院で半日時間を
無駄にしてしまいました。
(まだ風邪が完治していません)

デパートは歳末セールで賑わっていますよ。


お正月…….子供や孫たちが集まって賑やかに
過ごしている友人の話を聞くと、羨ましく思う反面、
自由に過ごせる自分の境遇に感謝しなくては、
と考え方を変えたりしています。


~真実子の事件簿~

実は小さな事件はよく発生しています。
例えば、一昨日会社のウォーターサーバーをメンテナンス
に出したら、昨日、大きな傷がついて戻って来た。


今日、お弁当を注文したら、プラスティックの
蓋の一部が熱で溶けていた(何でだろう?)。

まあ、こんなものです。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾限定ハーゲンタッツアイス その2

~重要なお知らせ~
卓上カレンダープレゼントにたくさんご応募いただいて、
ありがとうございました。
先週までにご応募くださった方には、
既に全員発送してあります。
もし届いてない方は、郵便等のトラブルが考えられます。
どうぞ下記までご連絡ください。
<miyakedesign.mimi.calendar@gmail.com>
また、汚れや落丁、折れなどがあった場合には、
再度発送いたしますので、ご遠慮なくお申し出ください。

有申請桌曆贈品的讀者,我們已將桌曆全數寄送完畢。
若您尚未收到,可能是郵件等出了問題,再麻煩請您
與我們聯繫。
<miyakedesign.mimi.calendar@gmail.com>
另外,若是有汙損、缺頁、折損等情況,請隨時告知我們,
屆時會再重新寄送一份給您。
台灣地區有一些因地址不明而被退回的情況,
若您尚未收到,請您與我們聯繫。謝謝 !

————————————————————

月曜日(1/13)です。
旧正月の連休まであと2週間。
私の風邪は、完治まであともう一歩ってところでしょうか。
しつこい菌か何かがまだ身体に残っているようです。
生涯、半現役でいたいのでがんばります。

ところで先週お伝えしたハーゲンダッツですが、
実は私たちが必要だったものは、アイスクリームでは
なくて、陶器の容器でした。
(用途はシークレットです)

なので、持って帰ってから、上のアイスの部分と
陶器の中に隠れているビスケットと生クリームを
すぐに別の容器に移しました。

もちろんそれらはみんなで即座にいただきましたよ!

それにしても、ハーゲンダッツのお店は
可愛らしいですね。2階建てで、上の部分は、
一度だけ行ったことがあります。
そして店頭に並んでいるこのホールケーキ!
ご覧ください。何て派手なデザインなのでしょう。

アイスだからかなり日持ちしますよね。
私、いちばん小さいサイズなら一度に食べられそう。


~久しぶりの真実子の事件簿~

UberEatsでナッツの詰め合わせを1箱注文
しました。なかなか来ないので、会社のドアを
開けて見たら、エレベーターホールの真ん中に、
ぽつんと置かれていました。

大抵、他の配達員さんは、会社の呼び鈴を押すか、
勝手にドアを開けて入って来て手渡しでくれます。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾限定ハーゲンタッツアイス

この1週間、体調が悪く、今日(1/10)は仕事を
休んで部屋に篭っていました。

でも、私の部屋は会社よりずっと寒いのです。
外の最低気温はこの所、ずっと10度ちょっと。
部屋にエアコンの暖房機能がない(付けられない)
ので、デロンギのヒーターと小さなセラミック
ヒーターで凌いでいます。

そんな寒い中、今週は訳があって、近所の
ハーゲンダッツへ行く用事がありました。

予約していた台湾限定ハーゲンダッツの商品
受け取りです(さすがにこれは宅配してくれ
ません)。

これらですよ!
カップ部分は陶器です。
可愛い物好きの女の子は、写真を見ただけで、
ドーパミン(欲しい!)が脳から溢れ出てくるのでしょうね!

実際はこのアイスの上に、ハートとエッフェル塔の
チョコが付いています。オフィシャルサイト
ご覧ください。

ハーゲンダッツ本店と会社まではすごく近いのですが、
会社に戻ったら、もうアイスが溶け始めていました。

ハーゲンダッツ本店

テーブルがカラフルですね。
体調不良の私と、店内の雰囲気、ミスマッチです。
(哈哈哈)
でも、久しぶりに行って、店内を見ると、気分転換に
なりました。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台北の総合病院

風邪をひいているスタッフが増え、頭痛薬も日に日に
少なくなっています。
なので昨夜台湾で一番人気のある頭痛薬を補充しました。

普拿疼、1箱180元(約913円)。
2年前より10元値上っています。

日本ではロキソニンが人気のようですね。
(昨年12月に行った日本の病院でもロキソニンを
処方されました)

さて、私は今日(1/9)の午後、予約していた病院へ行って
来ました。風邪がまだ良くならないのです。
この総合病院は診療の前に必ず血圧を測らなければ
なりません。

それから、診察室へ向かいます。

ここが耳鼻咽喉科の待合室です。
他の診察室と異なってガラスのドア。
中は全く見えません。

診察室に入る前に看護師さんから「体重の変化は
ありませんか」と聞かれました。いつの体重か覚えていな
かったのですが、つい「はい」と答えてしまいました。
後でカルテを見ると、53キロと書いてあります。
嘘をついてしまいました。
今は56キロです。訂正ぜずに黙っていました。

診察が終わりました。
風邪ではなく、扁桃腺が腫れているのが、
不調の原因とのこと。

患者さんも沢山いました。なぜ昨夜の予約の時点で、
4番目だったのか。キャンセルがあったのか?
不明です。
先生は若くて親切。行ってよかったです。
日本語が少し話せる先生でしたよ。

薬が多いですね〜〜
この中の1つは自費で購入したので、全部で800元
(約3,848円)かかりました。

保険証を持っているので、普段はこの半額くらいです。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

風邪をなめていました。

最近、私の周りで風邪をひいている人が
とても多くなりました。

会社でも熱を測りたいというスタッフが現れて、
会社の体温計を取り出したのですが、付け替え用の
透明カバーがもうなかったのです。

慌てて、近所の薬局、何軒かに行きましたが、
売っていません、そもそも、この体温計は、
コロナ時に売れ残っていたもので、かなり古い型の、
珍しいメーカーのだったのです。

なので、新たに日本のNISSEIのを購入しました。

これなら、使い捨てのカバーの別売りが沢山
あり、みんなが安心して使えます。

コロナからしばらく経っていたので、油断していました。

実はその時、私も体調が悪くて、熱はないけれども、
喉や鼻の状態が芳しくなかったのです。

日曜日(1/5)に少し発熱したのですが、すぐ下がったので、
油断していました。

風邪を甘く見てはいけませんね。さっきまた
熱が出ましたよ〜〜37.3度。しつこい〜〜
明日(1/8)、病院へ行こうと思ってネットを見たら、
内科はもう予約でいっぱい。仕方がないので、
耳鼻咽喉科にしました(でも、この先生を予約している
人って、たったの4人。。。大丈夫か!)

ところで病院の薬で風邪が治るのかどうか、
いつも疑問に思っています。
取り敢えず、ビタミンCを3時間おきに飲んで、
ビタミンDもいつもの倍飲んで、鼻うがいもして、
栄養のあるものを食べています。
休息が一番ですかね?

明日は、日本の「小倉屋」のうな重(すごく高い)を
Uberで注文しようかな?
(ウソです)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

KARA KARA 台北

昨年末、近所のビルに新しい店がオープンして
いたのに気づきました。

派手な看板が!「KARA KARA」って、カラオケの
一種でしょうかね?

ここは、以前は長い間、ちょっと怪しい理髪店
(おじさまが喜ぶような場所)で、その後、マッサージ店
(おじさまが喜ぶかは不明)になって、
コロナ以降は、借り手がなくずっと空いていたのです。

そこに新たに「KARA KARA」が入りました。

その後調べてみたら、夜、お酒を飲んでカラオケを
楽しむ類いの場所のようでした。

営業時間が、日~木 19:00-3:00、金土19:00-4:00。
何でこんな時間まで開いているの?
って思いませんか?

案の定…ビルの住人が怒った!

一番右側のビル

昨日(1/5)、外を見ると、KARA KARAの
入っているビルに、垂れ幕と横断幕が掛けられて
いるではありませんか!

相当、お店の音がうるさいのでしょうね。
「我々に静けさをもどせ!」なんて書いて
あります。

ウチの斜め向かいだから、さすがにここまで
音は聞こえて来ませんが…

どうなるのでしょう。
何か進展があったらまたお知らせします。

実は、我が家の隣も、昨年末、西洋人の女性が
越してきて、時々うるさいです。
一昨日は、夜中の1時半ごろまで男性と一緒に
カラオケをしていました(下手)。何しろ古い
ビルなので、よく聞こえてきます。

まあ、こっちが音楽をかけていたら気になら
ないから良いのですが。

今度、知っている歌が聞こえてきたら、
一緒に歌わせてもらうつもりです。
(お隣さんにも聞こえるでしょう)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

新竹の高級マンション 2

1 月3日(金)、もうすぐ夜の11時。
一部のスタッフ達はまだオフィスやリモートで残業中。
今年は旧正月が来るのが早いので、忙しいようです。

私もこれからブログを書かなければ。
(これも仕事のうちですよ〜〜)

さて、前回の続きです。

あのタケノコがニョキニョキ生えたように建っている
タワーマンション。その近くに「新竹サイエンスパーク」
があり(公園ではなく、半導体、IT関連などの、入社
するのが難しい会社が集まっている地区)、そこに
通勤する人たちが、あの高級マンションに大勢住んで
いると聞きました。

移動はもちろんマイカーで。多分、高級車(想像)。

お給料の高さが、皆んなに知れ渡っていますが、
そこで続けて働くには過酷な仕事が待ち受けているそうです。
(あくまでも、噂です)

台北から高鉄(新幹線)で西へ約30分の場所ですが、
地域としてはまだ、台北ほど開けていません。

何しろ、駅前がまだこんな感じです。

でも、あと数年もすれば、台湾第四の都市になるかも。
鍵は新竹から市内への交通の便です。

台北から近いので、新竹までは高鉄の移動で問題ありません。
高鉄の駅順は、台北、桃園、そして新竹(竹北)。
空港にも近いですね。

高鉄の新竹(竹北)駅は、天井が高くて素敵ですよ!
台北駅から片道自由席280元(約1,349円)でした。

うちのスタッフ達の仕事が終わりそうです。
明日(1/4)は土曜日、しっかり休んで欲しいです。
と思ったら、まだ終わらないようです。。。
1/4 に突入。。。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

新竹の高級マンション

先日、新竹に住む古い友人に誘われて、
彼女の家へ行って来ました。

台北から高鉄(新幹線)に乗って、新竹(竹北)駅
で降ります。

高鉄の新竹駅前。
まだまだ閑散としています。
工事中の場所がたくさんありますね。

駅を出ると、ローカルな街並みが続いています。

檳榔の店
釣具屋さん
檳榔の店

だけど、新竹には皆さんの知らない(多分)場所が
あったのです。

ここ。
一坪100万元(約482万円)する高級マンション群。
圧迫感が凄いですね。

この話は、また次回に。
私、もう寝なくてはいけないので。
7時間睡眠を目指しています。

すみません。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!