iMacを寄付しました その2

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月の上旬に古いiMacを寄付したのですが、
寄付先の主任さんから「一緒に写真を撮りたい」
との連絡があったので、昨日(12/24)の午後、
私とiMacを整備してくれたスタッフと一緒に
再度寄付先へ行って来ました。

左から三宅デザインのスタッフ、私、それと寄付先の
事務所のかた達です。

前回伺ったときも思ったのですが、皆さんの穏やかな
話し方や立ち振る舞いが、とても印象的でした。
そして笑顔も素敵なのですよ!
(表現力が乏しくて、すみません)

困っている学生さんのお世話は大変なお仕事だと
思います。私は経験がないので、機会があれば、
実際にiMacを使っている学生さん達に会って
みたいです。

搬入当日は、もう一人のスタッフに、
トラック等の手配してもらいました。

私は子供はいないのですが、優秀で可愛い
スタッフと猫ちゃん(八角はちょっとおバカ
さんかも。でもそこが可愛い)が側にいてくれて
幸せです。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!


クリスマスピザパーティー

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。


※先週の金曜日(12/20)までにご応募
いただいたかたには、カレンダーを既に
お送りしています。到着まで少しお待ち
ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は2024年の12月24日。クリスマスイブです。
2と4がたくさんある、私の好きな日にちです。
同じ数字が目に入ってくると、
気持ち良くないですか?

それで、三宅デザインでは、お昼休みに大量の
ピザなどを取り寄せて、簡単なクリスマスパーティー
を行いました。


高級料理ではないですが、見た目が豪華ですね。
右上のペプシの前に並んでいるのは、
コーンスープです。台湾の人、これ、大好きだと
思います。

そして、今回の料理の目玉は台湾ドミノピザの
クリスマス限定「火山ピザ」!

毎度のことながら「いったいどれが?」という
声が聞こえてきますが、真ん中に左から右へ並んで
いる3種がそうです。何となく火山のクレーター
っぽい物が見えるでしょう?

ちなみに台湾ドミノピザオフィシャルサイトでは、
こんな感じ。

以前紹介した亀のピザ同様、実際にはなかなか
上手に作れませんよね。

火山のクレーターがよく見えます

12時から1時間ほど食事をして、
それが終わったら、会社の電気を半分消して、
みんなは恒例のお昼寝です。
(うちの会社のお昼休みは1時間半あります)

私はそんな事をしたら血糖値がグンと上がるので、
今日は起きていました。
普段はお昼寝してからお昼ご飯をいただきます。

まだ半リモートを続けている私たちですが、
火・水はほとんどのスタッフが会社に来るので、
クリスマスのタイミングと合って、パーティーが
出来ました。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

(修正版)台北…寒いです。

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日(12/22)の台北、この冬一番の寒さだった
のではないでしょうか。

ビル全体の空調システムに暖房がないので
自分の部屋では、セラミックヒーターと
デロンギのヒーターを出して耐えました。

それでも室内は冷蔵庫のよう。
コートやマフラーは必須です。
多分、古いビルってことも原因の一つです。

携帯の表示をご覧くださいませ。
体感温度9度と出ています。

外ではダウンコートを着ている人が
たくさんいます。

毎年同じことを書いていますが、台北の冬は、
とっても寒いのです。暖房の入っている場所が
ほとんどないので、室内で暖を取る技が使えない。

今日もかなり冷え込みました。
でも、会社には冷房(換気のため?)が入って
います。

立派なダイキンの冷暖房付きエアコンが8台も
オフィス内に取り付けてあるのに、暖房は
スタッフたちに拒否されます。

それでも、スタッフ達の足元には、セラミック
ヒーター。

毎年、恒例になった愚痴でスミマセン。

でも、私もだんだん台湾の方式に慣れて
行っているのかも。

さっき、仕事が終わって、目の定期検査に眼科へ
行ったのですが、そこは綺麗なビルに入っていて、
暖房なしでも暖かいのです。すこし息苦しさを
感じるくらい。なので、看護師さんに窓を開けて
風邪を入れてもらいました。気持ちよかった。

ちなみにそこの看護師さんの一人は、白衣の中は、
丈の短いセーターで、お腹が20センチくらい見えました。

白衣の前ボタン、全開です。
若いですね!

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台北福利の薄焼きパン

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前に紹介した「福利麵包」へ、このところ、
週一で通っています。

お目当ては、ここの全粒粉で作ったトルティーヤ
(薄焼きパン)です。12枚で155元(約750円)

平べったい皿に薄焼きパンを1枚置いて、電子レンジで
30秒。その後、オリーブオイルを塗って、ゆで卵を
細かくして置き、塩胡椒。最後に粘着剤代わりにマヨネーズを
かけて出来上がり。

これが癖になる味なんですよ。

全粒粉の香ばしい匂いと、卵の相性が良いのでしょう。

朝食に、これとブロッコリーを一緒にいただいています。
(もちろん、会社の机で)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

Apple直営店

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うちの会社は、コンピュータは決まった業者
さんにメンテナンスも含めてお願いしていますが、
iPadなどはApple直営店で購入しています。

先日久しぶりに行った台北のApple直営店。
建物や内装が溜息が出るほどカッコいい。
お店をデザインしたデザイナーはすごいな、
と尊敬してしまいます。

どこの都市も、Apple直営店はデザインに
凝っていますよね!

これ、いったい何なの?

こういう物に触れて育った若者は、やはり、
一世代上の人とは、考えが異なってくるの
かなあ。

私はもちろん、もうついて行けません。

次元が低い話かも知れませんが、ワイヤレス
イヤホンより、線がついている普通のが好き。
ワイヤレス、持っているけど、すぐに落ちてくるし、
なにしろ充電が面倒。

なので、ワイヤレスは机の中で眠っています。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!


別れ

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先週、長年ビルのゴミ処理をしてくださっているおじさんが、
綺麗な女性と突然会社にいらっしゃいました。

何だろうと不思議に思ったら、なんと引退生活に入る
ので、お別れに来てくださったのです。

割と仲が良かったのです。寂しいです。
頼りになるかたでした。

しかもお菓子まで頂きました。

うちのビルのゴミ置き場は、無法地帯です。
カップラーメンの容器が汁ごと捨ててあったり、
ダンボールも解体なし。それはそれは恐ろしい
場所です。毎日ゴミは出し放題。
分別はあってないようなもの。
虫さんがいつも嬉しそうに飛び回っています。

各階左右の非常階段の踊り場がゴミ置き場です。
週に3〜4回それらのゴミをまとめて、外に出す
過程を考えると、吐き気を催すくらいですよ。

何度かビルからゴミ出しへの注意はあったのですが、
住人もよく変わるので、効果なしです。

大変なお仕事を長い間続けてくださり、
本当にありがとうございました。

おじさんは奥様とご一緒でした。若くて美人。
元航空会社の女性客室乗務員だそうです。
娘さんと間違ってしまいましたよ!
(おじさん、大変なミスを犯してしまい、すみません)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!


◆◆2025年八角肉桂カレンダープレゼント◆◆
ご希望の方は、
こちらのリンクからフォームに必要事項を
ご記入の上、ご応募ください。

◆◆2025年的八角肉桂月曆免費贈送◆◆
有興趣的朋友, 請按這裡申請.
謝謝~~

◆◆A free Bajiao & Rougui Deskcalendar 2025
is given for free◆◆

Please fill out the following form to apply.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ta241122j.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青森

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◆◆2025年八角肉桂カレンダープレゼント◆◆
ご希望の方は、
こちらのリンクからフォームに必要事項を
ご記入の上、ご応募ください。

◆◆2025年的八角肉桂月曆免費贈送◆◆
有興趣的朋友, 請按這裡申請.
謝謝~~

◆◆A free Bajiao & Rougui Deskcalendar 2025
is given for free◆◆

Please fill out the following form to apply.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ta241122j.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し前に用事があって行った青森。
東北新幹線に乗りました。形がかっこいいですね。
青森に近づくと、窓の外は雪景色。

新幹線のお供は、まぐろ・いくら弁当。
ビールは飲めないからなし。ペットボトルの
お茶もあまり好きじゃないから、水。

周りを見ているとビール飲んでいる人、
多いですね。どうしてあんなに大量の
水分が身体に入るんだろう。不思議です。
私、そんなに一度に水分摂れないですよ。

中はこんな感じ。

次はナシかな。残してスミマセン。
(あくまでも、私個人の好みです。
薄味が好きなので。ビールと一緒に食べると
箸が進むと思いますよ!)

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

ヤバイが難しい

2025年の八角・肉桂のカレンダー、まだ受け付けて
います。ご応募お待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◆◆2025年八角肉桂カレンダープレゼント◆◆
ご希望の方は、
こちらのリンクからフォームに必要事項を
ご記入の上、ご応募ください。

◆◆2025年的八角肉桂月曆免費贈送◆◆
有興趣的朋友, 請按這裡申請.
謝謝~~

◆◆A free Bajiao & Rougui Deskcalendar 2025
is given for free◆◆

Please fill out the following form to apply.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ta241122j.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だいぶ前から、ネットの記事や、Youtubeや、活字や
音声でも「ヤバイ」を見たり聞いたりすることが
多くなりました。

時々、良い意味で使っているのか、悪い意味なのか、
分からなくなってしまいます。

若者用語がだんだん広まってきて、おじさん、おばさんも
使っていますよね。

「ニューヨークがヤバイ」と書いてあったら、
何か大変なことがあったのかしら、って以前なら
心配して記事を読んでいましたが、もう今では、
引っかかりません。記事によっては褒めているので、
「フンフン、そうなのか」とスッと流してしまいます。

ところで、以前に書いた台湾の文青市場が、台北の
高級SOGO(中は高級ブランドばかり)の周りにも、
進出して来ました、

SOGOは賃料を取っているのでしょうか。
ティファニーの前などに、出店ですよ。
この「市場」、今では至る所で見られます。

本当にヤバイです(私はどちらの意味で使って
いるのでしょう)。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

ブロッコリーその2

昨日(12月13日)の午前中までカレンダーをご応募してくださった
方には、カレンダーをお送りしました。

台湾の方は、数日、日本の方は10日くらい、
お待ちください。


◆◆2025年八角肉桂カレンダープレゼント◆◆
ご希望の方は、
こちらのリンクからフォームに必要事項を
ご記入の上、ご応募ください。

◆◆2025年的八角肉桂月曆免費贈送◆◆
有興趣的朋友, 請按這裡申請.
謝謝~~

◆◆A free Bajiao & Rougui Deskcalendar 2025
is given for free◆◆

Please fill out the following form to apply.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ta241122j.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新鮮なブロッコリーを手に入れたい、なので、
Uberのサービス料を払って、別のスーパーの
ブロッコリーを買ってみました。

確か、以前、近所のスーパーより新鮮なブロッコリーが
手に入った記憶が。。。

来ました、来ました。
かなり満足できるのが来ました。


たまたまかもしれませんが、これなら満足です。
取り立てて、好きではないのですが、身体に良い
(らしい)ので、なるべく食べるようにしています。

その他、卵とにんじん、りんごも一緒に購入。

進口青花菜 約180g
$75.00

1 紅蘿蔔 300g
$30.00

1 美國ENVY蘋果#64 約250g
$45.00

1 台北市政府環保兩用袋大型
$5.00

1 木崗高品質雞蛋冷藏動福紅殼蛋630g±30g(10入)
$140.00

外送費 $35.00
服務費 $20.00

全部で350元(約1,645円)です。

近所のスーパーより、ほんの少し割高ですが…
次回、どんなブロッコリーが来るのか、
再度試してみるつもりです。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

ゴキブリ駆除剤の交換

*Gの苦手なかたは、上の方のカレンダーの
記事だけ、ご覧くださいね。


◆◆2025年八角肉桂カレンダープレゼント◆◆
ご希望の方は、
こちらのリンクからフォームに必要事項を
ご記入の上、ご応募ください。

◆◆2025年的八角肉桂月曆免費贈送◆◆
有興趣的朋友, 請按這裡申請.
謝謝~~

◆◆A free Bajiao & Rougui Deskcalendar 2025
is given for free◆◆

Please fill out the following form to apply.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ta241122j.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

台湾にはゴキブリ(G)がたくさんいるのか?
多分、そうだと思います。下水道の整備が
進んでいないので(多分)、きっと下水道や
排水管などに隠れています。

でも、不思議なことに、会社の中や家では、
めったに見ません。

それでも、ゴキブリ対策は必要です。

年に1回の駆除剤の交換期がやって来ました。
以前は台湾のブランド「Combat 威滅」が私の
選択肢の第1位だったのですが、何年か前に入社
した日本人スタッフにこれ を教えてもらって、

今ではこれ一択です。日本のアースのですよ!
1年も効果が続く!
ちなみにゴキブリに「G」という名称が付いて
いるのも、彼女から教えてもらいました。

さて、駆除剤の交換ですが、誰にやってもらうか?
オフィスの清掃は週に1回、業者さんが行ってくれ
ますが、駆除剤の交換は契約外。

会社のいちばん若いスタッフにお願いするか….
でも気持ち悪がりそうで、言いにくい。
今の若い子、Z世代の子、本当に分かりません。
もっと仕事に関係があることなら、頼めるのですが…
「ゴキブリの駆除剤、交換してくれる?」
と言ってもいいのやら。

結局「年に一回だから、私がやるか…」って結論に
至りました。黒くて丸い駆除剤の上に、日付を
書いたシールをちまちま貼って無事に終わりましたよ。
来年のことは、来年考えます。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!