リスボン

今、台湾は国慶節の連休です。
それを利用して、またリスボンへ来ています。

コロナ後にリスボンへ行ったのですが、
膝の調子が悪くて、あまり見て回れませんでした。
その後、オクノクリニックで膝の治療をしてもらい、
元気になりました。

なので、今回は大丈夫。
その代わり、飛行時間が長いせいか、身体全体が
ボロボロになった気がしたのですが、一晩寝たら、
まあまあ良くなりました。

でも、歳を取るにつれて、身体の色々な所に
不調が出て来ますね。

今日は大きなショッピンモールに行って、帰りにモール内の
美容室で、シャンプーをしてもらいました。

これは私が外国に行くと、必ずすることです。

ここは、女性用、男性用と分かれていて、その中間地点に、
ネイルをする場所もあるとっても大きな美容室。

シャンプーのお湯は東南アジアと同様、ぬるま湯(多分20度位)
でした。日本や台湾ではあり得ない温度です。頭にお湯が
かかったのとき「わ、冷たい〜」って思ったけれど、
慣れたら気持ち良いです。

シャンプー、セットで値段は17.25ユーロ(約3,000円)。
プラス、何やらかんやらで、5ユーロくらい、かかり
ました。

セットしてくれた美容師さんが上手だったので、
大満足でホテルに戻りました。
(この美容師さん、日本へ行きたいそうです。
グーグル翻訳で会話!)

✳︎ヨーロッパは水が硬質なので、シャンプーすると
髪の毛がパサパサになると聞きましたが、今日、
シャンプーとトリートメントをしてもらったら、
髪の毛がサラサラになりました。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

リスボン」への2件のフィードバック

  1. おはようございます。
    リスボンですか〜
    海外の水質問題?
    私は北京&パリ等でシャンプー後(勿論、自分でです)は髪の毛がギシギシに、なりました。
    国慶節お休み、楽しんで下さい。

  2. 真由美さん
    こんにちは。
    ありがとうございます!

    海外の水質問題。。。
    そうなんですか!やっぱりギシギシになるんですね。。。
    私はストレートパーマをかけているから、
    もしかすると大丈夫だったのかも知れません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。