わんちゃん in Cafe

日本は多分、ダメなんじゃないかと思いますが、
台湾は今でも、コーヒーショップにワンちゃんを
連れて行っても何も言われません。
(少なくとも、私の知っている所では)

神経質な人は嫌かもしれませんね。
私はまったく平気です。

ワンちゃんがいたら、大抵触らせてもらいます。
手をベロンベロンと舐められることが多いですよ!

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台新金が新光金を吸収合併

私にとって、難しいタイトルになりました。
二つのファイナンシャルホールディングス(FH)が
2025年7月24日、一緒になったそうです。
台新FHが新光FHが吸収合併することによって、
台湾の金融持ち株会社として第4位になりました。

本題はこれからです。
吸収合併後の会社の名前、発表前の7月23日までは、
ポスターに穴が空いていて、見られませんでした。

2025年7月23日

上の写真をご覧ください。「認真同行」の上、
文字が見えませんよね。

2025年7月24日

そして、翌日の24日。
穴の部分に文字が入りました。

「台新新光金控」

施工した人、大変だったでしょうね、と業者さん目線で
見てしまいました。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

油そば「SHIN」

台北にある日本の油そば「SHIN」でオレンジ味の
スープのラーメンを食べて来ました。

ラーメンの中に、オレンジが入っているなんて、
何て斬新!

以前、原宿駅前でゆずラーメンをいただいた
時も、違和感を抱いたのですが、今回のも、
ラーメンとは言えないような…

古い人間には、新しい味は、なかなか馴染めません。

でも、とっても人気があるようですよ。
予約でいっぱいで、なかなか入れないそうです。

見た目は美味しそうです。
そして楽しい経験をしました(舌も老化するんですねぇ)。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

諸行無常の響きあり

相変わらず竹の子のように、ジューススタンドが
街中に増え続けている台北。

ただ、忘れ去られて無くなる店も多いのですよ。

家賃がかなり高そうな台北の中心地にある
上のジューススタンド。かつては大人気でした。
それが、今では、こんな状態です。

その数軒先にオープンした、台湾茶のジュース
スタンド「季縁」。

40人くらいが並んでいました。

でも、人は飽きっぽいもの。
この先、どうなるのかは分かりません。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

A&F コンセプト店

銀座6丁目にある、かつで香水の匂いを
他店まで漂わせて話題になった「アバクロ」の、
台湾コンセプト店が先日忠孝東路にオープンしました。
(アメリカのカジュアル衣料を扱う店です)

ユニクロ、ZARA、H&Mのすぐ近くです。

アバクロの正式名はAbercrombie & Fitch
(アバクロンビー & フィッチ) 。長すぎて
覚えられないです。

もう昔のアバクロとは別物になっていますよ!
当時行った銀座店はとにかく暗かった。

アメリカでは一時、経営難に陥ったそうですが、
最近、人気が復活したそうです。

ユニクロ、ZARA、H&N、そしてカナダの
Roots等のカジュアルブランドも割と近くにあるから、
競争はどうなるでしょうね!

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

2025 城鎮靱性(防空)演習

7月17日は台湾の「城鎮靱性(防空)演習」でした。
例年なら「萬安演習」と呼ばれるのですが、今回は、
違ってますね。

理由は分かりません。
午後1時30分から午後2時まで。

日本台湾交流協会からのメールでは、

「緊急事態に対する危機意識を高めるとともに、
緊急事態が発生した際の対応の練度を高めること
などを目的とした防空演習」だそうです。

仁愛ロータリーは、見事に人も車もいない。

路上で物を売っている人は、商品を自分の
車に積み込んで、30分間車内で待機する
そうです。

台湾にいると、いつも頭の片隅に「有事」と
いう単語が貼り付いています。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾は野鳥の楽園

ある日のお昼休み。

この鳥さんが長い間鳴いていました。

会社の裏側の窓際です。

かなり長い間鳴いていました。
ネットで黄色の口ばしの鳥を探したけれども、
種類が分かりませんでした。

しばし、きれいな声を聴かせてくれて、
ありがとう。また来てね。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

大阪と東京のお土産

夫が東京、スタッフが大阪に行って来たので、
午後3時に会社で楽しいお土産タイム。

みんな大喜び!

大阪万博の「ミャクミャク」は人気があるようですね。

日本のお土産は質が高いです。

来週は、別のスタッフの東京土産で、また盛り上がると
思います。

そのあとは、韓国の。。。そしてそのあとは。。。

みんな旅行が大好きです。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

暑くても鍋(火鍋)

最近、何回か鍋料理を食べる機会がありました。
暑くても鍋料理は人気です。

上の写真は、取り放題の鍋の材料です。

私は食が細くなっているので、全種類は
食べられませんでした。でもお肉やシーフード
(有料)は沢山いただきました。美味しかったですよ!

鍋料理の店は、どこも冷房が強くて寒かったです。
羽織ものが必要ですが、鍋のスープ(薬膳や山椒等)
の強烈な匂いが服にうつるので、あまりカーディガンや
ショールを持って行きたくないんですよね。。。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

たまにはイイよね?台灣麥當勞!

何人かがお昼にマクドナルドの新商品を
食べると言っています。

ん~~私も欲しいよ。いつもは我慢しているけれど。
一緒に注文してもらいました。

全部で254元(約1,272円)

上の写真の左側のが新商品「迷你Q紫薯」
5個入りだけれども、2個はスタッフにお裾分け。

いつも思うのは、ポテト以外の紙袋や包み紙を
もっとしっかりしたものにすると、届いたときの
がっかり感が減るのでは。

ネットに載っているのと、すこーし差があります。
ダブルチーズバーガーなんて、ぺったんこで、
本当にダブルなの?と疑ってしまいますよ。

それでも美味しかった~

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!