7月5日のこと(修正版)

日本の書籍で預言された「7月5日」に起きる
らしい大災害の件について、台湾でも少し前から
話題になっていました。

とうとう、明日ですね。

日本行きのチケットが格安になっているって
聞きましたが、果たしてどうなんでしょう。

私は信じる信じないより「なるようになる」が
信条なので、何かが起きなたら、それに応じて、
対処するでしょう。

なんだか、かっこいい事を書きましたが、
私は多分、子供がいないので、そんな気持ちに
なるのかな、とも思います。

「守るものがない」です。
もし台湾のマンションで大地震が起きたら、うちの飼い猫
「八角肉桂」とタワマンの高層階から一緒に逃げるのは大変。
なのでそのまま部屋に一緒にいるつもりです。
合計12.6キロのふたりを抱えて逃げるのは難しいです。

ポルトガルのポルトのデパートのエスカレーターで、
私の前にいた少年。日本語の意味がよく分からないけれど、
かっこいいデザインのTシャツだなあ。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

7月5日のこと(修正版)」への4件のフィードバック

  1. はたけカカシ
    うずまき
    サスケ
    スケベ
    細明朝体と言うのが
    心に響きます

  2. かいさん
    3個は正解だと思いますが、
    最期のスケベは、どこにあるのでしょう。
    かいさんの頭の中では?

    書体や文字の大きさなど、ぐっと来ますね!

  3. はたけカカシ
    春野サクラ
    うずまきナルト
    うちはサスケ
    全部マンガ「NARUTO」のキャラクター名です。
    海外でも人気のあるマンガなのでTシャツが売っているんですね。

  4. らすさん
    こんにちは。
    「NTRUTO」のキャラクターですか!
    教えてくださってありがとうございます。
    すっきりしました。
    「NARUTO」はまだ読んだことがないので、
    何巻まであるのか調べたら、全72巻ですね・・・
    う~ん、長い。「亀有~」を200巻まで読んだことが
    あるから、大丈夫かな?でも、のめり込めるかな?
    「ONE PIECE」も未読ですよ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。