入れ墨(タトゥー) その2

タトゥーをしている人が多くなっている
気がします。

以前、台北ウォッチングでタトゥーについて
書きましたが…でも、台湾でタトゥーをして
いる人が本当に増えているのかはよく
分かりません。

単に私がそれに興味があるから目につく
だけかもしれないし。
(例えば、私は車に全く興味がないので、台北の
街でどれだけ多くの日本車が走っているのか、
知りません)

先日行ったレストランでは、腕に大きなタトゥーを
入れたシェフがマルゲリータを細心の注意を払って
料理していました。

作るところを側で見られるので、料理の手際も、
タトゥーも、じっくり観察してしまった。
丁寧にマルゲリータを作っていましたよ。
そして、この出来立てのピザ、とっても美味し
かったです。

日本だったら、手にこのくらい大きなタトゥーを
入れると、就職に不利ですかね?
台湾では問題ないのかな?

アメリカの大リーグでも、タトゥーを入れた
野球選手がたくさんいますよね。
昨年から熱心に大リーグの野球中継を観る
ようになったので、気が付きました。

ただ、タトゥーを入れたい心理はよく分かりません。
とっても痛いですよね!

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。