先日、昨年末完成した台北ドームに、初めて
行って来ました。
統一7-ELEVEn獅 VS 中信兄弟のプロ野球の試合です。
(台北ドームは、まだどこのチームの本拠地にも
なっていません)

チケットのお値段。
驚愕しました。
内野のやや外野寄りの席で1,380元(約6,844円)です。
昨年行った新莊球場のチケットの倍以上。
ただし、私は高齢者価格で買えました。
200元引きの1,190元(約5,902円)です。

台北ドーム。
家から歩いて行くと、約20分くらい。

どこから入っていいのか分からず、少し迷いました。
内野席は地下1階が入口でした。

ここです。
寝坊(お昼寝)してしまったので、もう人影もまばら。
入り口で、Tシャツと統一グループ関連企業の
食品クーポン券を貰いました。
「え!そんなプレゼントがあるの?」
嬉しい!

中はこんな感じ。外野席はまだ解放されていません。
統一チームのチアガールたちが踊っています。


盛り上がっていますね~
9回の表、兄弟チームの逆転ホームランが出て、
2対3で、兄弟チームの勝ち。
見ごたえのある試合でした。
台湾プロ野球はもう後期の試合が始まっています。
前期は統一チームが優勝。

帰りはMRTに乗りました。乗るのはたった2駅ですが、
歩きが7~8分ですみます。
(国父記念館駅が、ドームに直結していて、
便利です)
兄弟チームの法被を着ている親子がいますね。
こういう家庭、うらやましいな~
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台北ドームも結構なお値段ですね。
是非行ってみたいです。
台鋼ホークスの王柏融は活躍していますか?
法被
我家も昔は親子で、レプリカユニフォームで試合前後に闊歩したものですが、
遠い昔のお話ですよ
今じゃテレビも消されるし・・・
かいさん
台鋼ホークスは、残念なことに前期最下位でした。
王柏融選手の打率は良いですよ!
(台湾の選手の打率って、割合良いのです。
つまりピッチャーが…..)
後期も始まったばかりですが、今のところ最下位です。
日本ハムに在籍していたのですね。
MRTで見かけた親子が着ていたのは、法被ではなくレプリカユニホーム
ですね!失礼しました。
法被も売られています。
かいさん一家 にも、以前はそんな輝かしい時代があったとは…..
思い出があるから、良いではないですか!