台湾コンビニの韓国のり

先日、ブログに書いた韓国で挙式を挙げる
スタッフ情報の続きです。

式はもう少し先なので、韓国へ行っても
ずっとリモートワークを続けています。

来週後半から式の準備で忙しくなりそうだとのこと。
韓国の結婚式って、台湾みたいに、色々段取りが
あるのかしら。

披露宴はLIVE中継をしてくれるそうです。

そして、結婚後は台湾に戻って、うちのスタッフは
以前と同じように、半リモート。

旦那さんは、台湾に来て、韓国の会社とずっと
リモートで仕事をするそうです。

前にも書きましたが、時代は変りました。
(リモートを中止する会社も多くなっていると
は聞きましたが、選択肢が増えたのは確かです
よね!)

台湾のコンビニで売っていた韓国のり。うちのスタッフ
達は大好きですよ。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

台湾コンビニの韓国のり」への2件のフィードバック

  1. 真実子さん、こんにちは~。
    経験者ですが、そんないろいろな段取りがあったかしら?随分昔のことで、忘れてしまいました。
    本当に時代が変わりましたね。国を超えてのリモートワークとは!!

  2. sakoさん
    こんにちは。
    経験されているのですね!
    でも、多分、各家庭で儀式が異なる(儀式の一部を省く等)の
    でしょうか。台湾でも、話を聞くだけでも疲れそうな儀式を
    終えて披露宴へ臨むカップルがいます。

    国を超えてのリモートは、普通になりましたね!
    でも、一週間毎日家での作業は、辛くないでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。