ホーチミンの地下鉄

昨年末(2024)に遂に開通したホーチミンの地下鉄に
乗ってみました。

日本が技術協力をしています。嬉しいです。

チケット購入機はまだ使えませんでした。
窓口で買います。

この駅では、人がほとんどいなくて、職員の
方が多かったので、至れり尽くせりで、
乗り方を教えてもらえました。

隣の駅まで7,000VND(約40円)。

ホームでベンチに座って職員さんとGoogle翻訳を
使って話していたら、電話番号を聞かれました。

「困ったなあ〜」と思ったところにタイミング
良く電車が到着。

「バイバイ」と言って車両に駆け込んだら、
いきなり中年の女性から席を譲られました。

ガーン!

私って年寄りだったのかあ。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

ホーチミンの地下鉄」への4件のフィードバック

  1. おはようございます。
    真美子さんの「私は今、ここに居ます」
    シリーズ?今回はホーチミンですか。
    12年前の1月下旬に行きブラウスをオーダーメード(¥4000くらい)したり雑貨を買ったりと楽しかったです。
    でも交通手段が無いので近場をウロウロしていました。
    地下鉄の開通で行動範囲が広がって良いですね。
    ストール好きの真実子さん。
    シルクで刺繍が素敵なストールを買われては如何ですか?

  2. 真由美さん
    こんばんは。
    ホーチミンは確か3回目です。
    ミミが生まれる前と、2017年。
    (でも、全てをブログに書いている訳ではないので、
    4回目かも)

    地下鉄、快適ですよ!
    真由美さんもぜひぜひ試してみてください。

    ストールは好きなのですが、もう物を増やしたく
    ないので、今回はホーチミンのユニクロで記念に3,000円くらいの
    ワンピース、そして無印で持って来るのを忘れた下着のショーツ(ユニクロにはXLがなかった)を買っただけです。

    もっともっと歳を取ったら、オーダーでワンピースを
    作りたくなるかも、です。ホーチミン、また訪れたいです。

  3. 業務中にナンパとは
    素晴らしい!
    それだけ引き付けるものをお持ちだったのですね!

    どんなお方でしたか?
    ドキドキしましたか?
    キュンキュンしましたか?
    イヒヒ!

  4. かいさん
    褒めていただいて光栄です…しかし、
    そのあとすぐに地下鉄で席を譲られたのですよ!
    ショックでした。

    地下鉄の職員さんのお顔は、
    「席譲られ事件」ですべて忘れてしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。