NEWS
台湾のソーシャルディスタンス(2020/05/12)
このあいだの日曜日、久しぶりに上島珈琲へ行きました。
新型コロナがひとまず落ち着いている台湾。政府が
「防疫対策を心掛けながら、生活を楽しみ経済を促進….」と
発表したので、さっそく出かけました。
上島に行くと、テーブルにちゃんと「ソーシャルディスタンス」を
促すシールが貼ってあります。
シールのある席は座れません。ひとつおきに貼ってあります。
「ソーシャルディスタンス」、社会的距離、中国語では、
「社交距離」と言うのですね。
そしてこれは近所の総合病院の待合室の写真。
ここも同様です。
それにしても人がいませんね。
透明ファイルの中に紙を入れて貼ってあるのが、なかなか良い味を出しています。
何てのんきな事を言っている場合ではないのですが…
台湾も今回の新型コロナでまだまだ問題が山積みです。
私はストレスで薬の量(違法な薬ではありません)が増えました。
白髪も増えました。
みなさん、深呼吸大切です。
瞑想も必要かも(←なかなかできません)。
とにかくストレスを溜めないで(無理かも知れませんが)くださいね。