新竹の高級マンション

先日、新竹に住む古い友人に誘われて、
彼女の家へ行って来ました。

台北から高鉄(新幹線)に乗って、新竹(竹北)駅
で降ります。

高鉄の新竹駅前。
まだまだ閑散としています。
工事中の場所がたくさんありますね。

駅を出ると、ローカルな街並みが続いています。

檳榔の店
釣具屋さん
檳榔の店

だけど、新竹には皆さんの知らない(多分)場所が
あったのです。

ここ。
一坪100万元(約482万円)する高級マンション群。
圧迫感が凄いですね。

この話は、また次回に。
私、もう寝なくてはいけないので。
7時間睡眠を目指しています。

すみません。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

4 thoughts on “新竹の高級マンション

  1. 明けましておめでとうございます。
    今年「も」こちらで台北の日常を楽しませて貰います。
    宜しくお願いします。
    新竹 20年程前から台湾へ行き始め、2〜3回目の台北で初めての列車移動が新竹でした。
    発車のベルも無く静かに列車が発車し私達はホームに取り残されました。
    どうしようとアタフタしていたら、どうしましたか みたいな事を聞かれ(その頃、中国語は殆ど話せませんでした)
    新竹行きの列車に乗れませんでしたと応えたらホームの時刻表を見ながら、これに乗ったら良いですよと教えて貰い無事、新竹に着けました。
    台湾の人達の温かさを懐かしく思い出しました。

  2. 真実子様
    明けましておめでとうございます。久しぶりにコメント投稿させていただきます。
    台南に住んでいる台湾人の友人の家に行く時に、新幹線が新竹に停まるので「マンション多いな〜」と気になっていました。新幹線の台南駅は駅前は賑やかではなくて、市内まで行くのに時間がかかるなぁと感じました。
    新幹線のグリーン車に乗ったらコーヒーとお菓子をくれたのでびっくりしました。

  3. 真由美さん
    あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    以前真由美さんが行かれたのは、在来線の新竹駅ですね!
    新幹線の新竹駅から少し離れています。
    台湾の人たちは優しい人が多いですよね。
    それに、きっと真由美さんの人柄を見て親切にされたの
    だと思いますよ。
    機会があったらまた台湾にいらしてくださいね!

  4. くみ子さん
    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    お久しぶりです。
    新幹線の台南駅、はじめて行ったときに戸惑いました。
    駅前に何もない…(いつもどおり無計画な旅だったので)。
    駅で聞いてみたら在来線に乗り換えないといけない。
    びっくりしました。
    グリーン車に乗られたのですか!
    お茶とお菓子、私も体験してみたいです。
    今、高齢者価格で安く新幹線に乗れるので、
    (まだ高齢者の申請していませんが)、近いうちに
    乗ってみますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です