吉田カバン「PORTER」

今、日本にいます。
台湾にも愛着がありますが、もちろん日本も好きです。
帰るたびに、日本の良いところを感じています。

で、身に付けるものも、なるべく日本のものを
買うようにしているのですが、最近、大きな誤解を
発見しました。

日本が誇る吉田カバン「ポーター(PORTER)」に
ついてです。

台湾のデパートで売っていますが、実は、これは、
「PORTER INTERNATIONAL」で、台湾のブランド、
そして中国製だったんです。

これです。
正確にいうと、吉田カバンのではないようです。

私、これを、持っているんですよね〜
まあ、好きだから買ったんですが。台湾で。

複雑な気持ち。

8月に日本へ帰ったときは、京都の手作りがま口
専門店の「AYANOKOJI」で、バックを買いました。
がま口の形が好きなんですよ。

一見、私を見ても分からないとは思いますが、
よーく観察すると、日本のものをたくさん
身につけています。

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

2 thoughts on “吉田カバン「PORTER」

  1. ロゴが違いますよね
    商標登録で争っていた過去があるらしいです
    当家は「ド」もしくは「レスポ」ですかね!
    ご自愛ください

  2. かいさん
    ロゴは確かに違うけれど、分かりませんよね。
    しかも、デパートに堂々と入っているし。
    私は軽さ重視なので、軽い布かナイロンバック、
    そして日本製だったら、尚良い、です。
    「ド」はあれですよね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です