台湾ドーナツ その2

台湾の有名なドーナツ屋さんへもう一軒
行ってみました。

「一脆」忠孝店.
ここも台北に何店舗かあるようです。


前回のよりぐっと値段が高く1個40元(約168円)。
ドーナツの上にのっているのはホワイト
チョコでしょうか。それともメレンゲ?

今回も8分の1切れいただきましたが、
基本、お味は、前回のと同じような
気がしました。

スタッフはこれを再度オーブントースターで
温めて食べていましたよ。

もう淡水化物(特に粉物)の揚げ物は、
私の身体が受付なくなっていますね…

以前は沖縄の「サーターアンダーギー」等、
パクパク食べていたんですが…

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

                                                                                                                                                                                                                                                                          

2 thoughts on “台湾ドーナツ その2

  1. 冷めると味が落ちると聞いたので、温め直すのが正解なのでしょう。
    あまり待たずに買えるなら、ブームが去る前に食べてみたいです。
    いや、意外と定着するのかもしれませんよね。
    レポートありがとうございました。

  2. はるさん
    こんにちは。
    台湾の人は、何でも温めて食べるのが好きなようです。
    特に冷蔵庫で保存していた前の日に買ったものなど、
    冷たいまま口には入れたくないって気がします。

    お昼のお弁当も、もちろん、電子レンジで温めますよ!

    ドーナツ、どうでしょう?
    定着するといいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です