無糖麦茶は何処へ

昨年、新発売の無糖麦茶が、とっても人気があるようです。
会社用に箱買いをしようと思っても、大手のオンライン
ショップではどこも売り切れ。

それで、台湾の「愛之味」の麦茶、試してみました。
今までここのメーカーで、無糖のがあるなんて、
知りませんでした。

飲んでみると、なかなか良い感じ。柔らかな喉越し。

しっかり麦の味を感じたい方には、少し物足りない
かもしれませんが、私はこれも好きでした。

それで、もう1箱、上の写真の麦茶を購入しようと
したのですが、これも、もうありません。
(砂糖入りはあります)

いったいどうなっているのでしょう?
台湾の人って、そんなに無糖の麦茶が、好きだった
かしら。昔はそもそも無糖のペットボトルの飲み物が
ほとんどなかったのに!

すこーし甘みがある方が、好みじゃなかったの?
世の中、健康志向ですかね?

ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

2 thoughts on “無糖麦茶は何処へ

  1. こんにちは。
    初めて台湾へ行った時、コンビニで買った、お茶が甘くて⁉️でした。
    それからは表示を見て無糖を選ぶようにしました。
    甘いお茶が当たり前?
    カルチャーショック、懐かしく思い出しました。

  2. 真由美さん
    こんにちは。
    本当にカルチャーショックでしたよね!
    でも…私はもう慣れてしまって、甘いお茶も好きになって
    しまいました。

    甘い烏龍茶ラテなんて、とっても美味しいデス…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です