あんこ系のお菓子を見ると、欲しくなりますが、
たいてい我慢します。
だけど、今日はなぜか買ってしまった。
お店が清潔そうだったからなのか、あんこが
どうしても欲しかったからなのか、よく分かりませんが。

1個20元(約88円)。

口に入れて…いつも「ああ、やっぱりこの味」
って後悔するんですよ。
小豆があまり甘くない。
どろどろしている。
日本と似ているようで似ていない今川焼です。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!

あんこ系のお菓子を見ると、欲しくなりますが、
たいてい我慢します。
だけど、今日はなぜか買ってしまった。
お店が清潔そうだったからなのか、あんこが
どうしても欲しかったからなのか、よく分かりませんが。
1個20元(約88円)。
口に入れて…いつも「ああ、やっぱりこの味」
って後悔するんですよ。
小豆があまり甘くない。
どろどろしている。
日本と似ているようで似ていない今川焼です。
ランキング参加中 よかったらクリックしてね!
今日は。
遠い昔ですが18年前、台北美麗信花園酒店に泊まった時、ホテル路地で屋台?のおじさんの大判焼きは日本で食べるのと同じでした。
今は昔 物語でした。
真由美さん、18年前ですか!
もうないのでは、と思ったのですが、念のため調べたら、
ホテルの側に大判焼きを売っている店があります。
これはぜひ行ってみなくては!
続報をお待ちください。